観光・遊ぶ

ボルネオ島コタキナバルにあるマレーシア・サバ国立大学はおすすめ観光スポット

マレーシア国立大学

自然豊かなマレーシアのボルネオ島、サバ州のコタキナバルに国立大学があります。キャンパスはコタキナバル、サンダカン、ラブアン島の3カ所にありますが、ほとんどの学部が集まるコタキナバルがメインキャンパスです。

ボルネオ島には200種を超える哺乳動物、数百万種の昆虫、600種以上といわれる鳥類や植物が生息し、ボルネオ島にしかいない動物、昆虫も珍しくありません。

この大学は一般観光客にも解放されており、キャンパスツアーが行われるなど、コタキナバル近郊の穴場スポットです。

※マレーシアリンギットMYR1.00=25.84円

マレーシア・サバ国立大学概要

マレーシア・サバ国立大学とは

正式名称はユニバーシティ・マレーシア・サバですが、一般的にユー・エム・エス(UMS)、日本人の間ではサバ大とも呼ばれています。

コタキナバル市街地から12キロ、車でおよそ20分と近く、海と緑に囲まれたアップダウンの激しい山の中にあります。

広大な敷地

とにかく広いこの大学は、日本の大学を訪れる感覚でいたら大変なことになります。

公式ホームページにあった大学の敷地面積は、999エーカー(4,042,810平方メートル)と広大で、車でざっとひと回り走って、およそ20キロほどありました。

よく大きさの比較規準になる東京ドームの建築面積は、約4.7ヘクタールですから、東京ドームの約212倍の敷地面積です。

毎年5月に行われるボルネオ国際マラソンのコースの一部にもなっており、フルマラソンの約半分の距離は、大学構内を走ることになります。

【基本情報】

  • 名前:国立サバ大学(universiti malaysia sabah)
  • 住所:Jalan UMS,88400 Kota Kinabalu,Sabah Malaysia
  • 電話番号:(60)88-320000/(60)88-320474
  • ファックス:(60)77-320223
  • URL: http://www.ums.edu.my/

緑に囲まれた校舎

道路はアスファルトですが、まるでジャングルの中を歩くようなので、地図がないと迷ってしまいます。建物が見えていても、どの道を登ればよいか迷うこともしばしばあります。

木々が生い茂る中に点々と建物があり、各学部や体育館、ホールと分かれています。講師も生徒も、校舎と校舎の往き来は車での移動です。

マレーシア・サバ国立大学エコツーリズムを利用しよう

サービス

大学の正門を入るとすぐ左手に観光客用の受付があります。観光で訪れる場合は、入場料MYR5(約130円)を支払い名前を記入します。12歳以下は無料です。

タクシーなどで校内に入る場合も、一度降りて受付をすませてから中に入るようにしましょう。また、訪問者向けに「エコキャンパスツアー」を行っています。ツアーの予約や詳細は下記にお問い合わせください。

エコキャンパスツアー

ボルネオの自然環境、動植物、地域の文化を見て、感じて、楽しんで、学ぶことを目的とした5種類のツアーを開催しています。

  • ギャラリーと博物館のツアー(Gallery & Museum Tour)
  • ネイチャーディライトツアー(Nature Delight Tour):湖、湿地、植物、動物などの自然観光ツアー
  • 建築遺産ツアー
  • サンセットツアー(Sunset Tour)
  • ネイチャーエデュケーションツアー(Nature Education Tour):自然教育キャンプでボルネオの生物の多様性を紹介

【基本情報】

  • 名前:マレーシアサバ大学エコキャンパス管理センター
  • 営業時間:月曜から金曜日の9:00~16:00
  • 電話: (60)88-320 197
  • メール:ecocampus@ums.edu.my
  • URL:http://www.ums.edu.my/ecocampus

利用できる乗り物

  • レンタルサイクル:2時間 MYR10(約260円)
  • バギーカー:4カ所 MYR15(約390円)
  • ミニバン:4カ所 MYR15(約390円)

※バギーカーとミニバンは、大学構内の施設の中から、4カ所選んで回れます。下記の「見どころ」を参照してください。

自転車で回ったら楽しそうですが、日中は暑く山道なので、体力に自信がない方にはおすすめできません

マレーシア・サバ国立大学の見どころ

マップ

水族館

水族館

ボルネオ海洋研究所の隣にある水族館は、独立した建物になっています。とても小さな水族館で、10分も歩けばすべて見ることができますが、その分1つひとつの生物をじっくり観察することができます

ジャイアントガルーパやニモなどの熱帯魚が泳ぐ水槽や、ウミガメの泳ぐ大きな水槽もあります。タイミングが合えばウミガメの赤ちゃんも見られますよ。

【基本情報】

  • Aquarium & Marine Museum
  • 開館時間:9:00〜12:30(金曜は9:00〜11:30)/14:00〜16:00
  • 休館日:日曜日、祝日
  • 料金:大人 20MYR(約520円)/子供4〜17歳・60歳以上 MYR10(約260円)

※カメラ持ち込み料が別途MYR10(約260円)かかります。

※上記は外国人料金で、マレーシア人はこの半額となります。

博物館

博物館

丘の上の1番高い建物、熱帯雨林研究所内にあります。ビルの入り口はホテルのような作りで、人気もないので少し入りにくいですが、建物に入って右手に進んでいくと博物館入り口です。

ボルネオならではの生物について、生息域ごとにエリアが分けられており、標本の展示も数多くあります。入口に置かれているマンモスの骨格標本は、日本人の専門家によって再現されたもので、こちらも必見です。

【基本情報】

  • MUZIUM USM
  • 開館時間:9:00~12:30(金曜は9:00~11:30)/14:00~16:30
  • 休館日:土曜、日曜、祝日
  • 入場料:無料

モスク

モスク

大学構内にもモスクがあります。ピンク色の建物で通称ピンクモスクと呼ばれています。

観光客は入り口で異教徒用のガウンをMYR5(約130円)で借り、入場料1人MYR5(約130円)を払ってモスクの中を見学することができます。見学時間は15分と書かれていますが、あまり細かいチェックはされません。

神聖なモスクの周りには、観光客向けにココナッツジュースやパイナップル、アイスの売店も出ており、中国人観光客がたくさんいました。ここで水分補給ができますね。

【基本情報】

  • UMS Mosque
  • 見学可能時間:8:00〜12:00(金曜は8:00〜11:30)/14:00〜15:00/16:00〜17:00
  • 入場料:MYR5(約130円)

ビーチ

ビーチ

なんと、構内にビーチを備えたなんとも贅沢な大学です。それだけではなく、大学が民間業者と提携しているので、アクティビティも楽しめます。

  • パラセーリング:RM120 (約3,100円)
  • バナナボート:RM25(約650円)
  • ATVバギー:RM120(約3,100円)
  • 乗馬:RM25(約650円)
  • アーチェリーRM10〜(約260円〜)

ビーチは大学入り口から車で10分ほど走った海洋研究所のさらに先にあります。休日は地元の人たちが遊びに来るビーチですが、平日はまばらに観光客がいる程度です。人の少ないビーチでのんびりするには最適です。

【基本情報】

  • UMS Jetty

<レジャー使用>

  • 利用可能時間:16:00~19:00(月曜〜金曜)/9:00~17:00(土曜、日曜、祝日)
  • 利用料金:MYR3(約78円)

<海釣り>

  • 利用可能時間:18:00~(翌)6:00(月曜〜金曜)/24時間(土曜、日曜、祝日)

トレッキングコース

大学の中にトレッキングコースがあります。夕方には、学生や一般の人が登りに来るトレイルコースです。珍しい昆虫や鳥、植物に出会えるかも知れません

大学構内といっても油断せず、安全第一で楽しんでください。無理なトレイルは危険です。

マレーシア・サバ国立大学内のカフェ

カフェ

暑い中観光したらちょっと一息したくなりますね。構内にはいくつか学食がありますが、私のおすすめは、海が見えるマリーナカフェです。水族館の向かい側にあり、学生にも人気のカフェです。

おすすめの理由は、海が一望できるからです。夕日が綺麗なことでも有名な、ボルネオ島のサンセットをここで見るのもよいですよ。

風景

カフェといっても大学なので、お値段もお手頃です。メニューにはローカルフードからパスタやワッフル、ケーキまであります。もちろんお茶だけでもじゅうぶん楽しめます。

【基本情報】

  • Marina Cafe UMS
  • 営業時間:月〜土 7:30〜21:30
  • 定休日:日曜日

まとめ

マレーシア・サバ国立大学

敷地の広さと充実度、さすがはボルネオ島にある国立大学です。ボルネオの自然と文化の両方を経験することができる施設です。どこか日帰りで行ける手頃な観光地はないかな、と思ったら、サバ大をおすすめします。

コタキナバルの魅力がギュッと詰まったすてきな大学です。

ABOUT ME
マレーシア生活・就職HACK編集部
マレーシア在住者による現地の生活情報から就職情報までお届けします。